伊雑宮(いざわのみや)・月読宮(つきよみのみや)の参拝に参りました。
伊雑宮について校長先生からのお話を
生徒たちは真剣に聞き、
稲穂に流れる風を肌で感じておりました。
神宮会館にバスで戻り、
昼食で伊勢の郷土料理である手こね寿司を食べました。
この後は、道徳特別授業 渡邉先生の講義になります。
無事に帰阪いたしました。 各クラスで昼食をとり、帰宅する予定です。 2泊3日 の中で経験した貴重な経験が、これからの皆さんの糧となり、学校生活に良い形で出てくればと思います。 最後になりましたが、保護者の皆様には多大なるご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿